スポンサーリンク

福岡常識あるあるネタ 県民目線で紹介

↓こちらもどうぞ↓
↓miyaviの情報を見てみる↓

写真提供福岡市

スポンサーリンク

福岡では常識 あるあるを博多弁でご紹介します

福岡県民ならわかる!福岡県民しかわからない!

私の地元でもある「福岡」のあるあるネタを、県民目線で解説します。

ずっと福岡に住んでいる方には共感していただけたら、福岡を離れた方には懐かしく思っていただけたら幸いです^^

言葉編

「かべちょろ」ヤモリ

もはや「かべちょろ」が通じん事に激しく動揺

正式にはヤモリげな

「からう」背負う

ランドセルやリュックやカバンは「背負う」らしいと

「背負う」は人ばおんぶする事やろーもん

「はわく」掃く

パソコン入力で「はわく」で変換しても出てこんけんね

「掃いとって」言われても「吐いとって?」としか思えんっちゃけど

「わはどこいったと?

「こゆい」濃い

これも「ゆ」どこいったと?

「なおす」片付ける

「これなおしとって」標準語やと思った

「納す」やろうもん なんがおかしいとね?

「あのですね」「これがですね」「あれがですね」「あーね」

標準語と思って使いよろぅが?違うっちゃけん

不意に出とっていっちょん気が付かんけん、気つけとかないかん

「さんのーがーはい!」「やー!」

こげん言うたら、みんなキョトンとするばい

掛声は無意識にでるけんね

立つ時も座る時も、やー!やら声出さんげな

「リバテープ」「カットバン」

横文字使わんで素直に「絆創膏」言うとったがいいよ

ほんとに通じんけんね

「今から来るけん」「よか」

「行くのか来るのか」「良いのか悪いのか」、

わからんらしいけん、説明しちゃらんといかんとよ

ニュアンスでわかっちゃってん

日常編

写真提供福岡市

「3・2・1・ピシャ」これを聞いたら何時かわかる

福さ屋がピシャっと9時をお知らせ 明太子のCMたい

 

肉まんには酢醤油

当たり前やけん 酢醤油付けんでなんば付けて食べるとよ

 

九州の醤油は甘い

「うまくちしょうゆ」たい

食卓に2種類の醤油があるのが基本たい

 

ラーメンよりうどん

豚骨ラーメンもよかけど、定番はうどんやね

うどん屋も沢山あると

 

屋台のラーメンは観光客が行くところ

屋台のラーメンに並んどうのは観光客だけやね

地元人はわざわざ並ばんごた

 

福岡市のごみ収集は夜

ドラマで朝にごみ出ししよるシーン見ると、違うやんって思うと

 

焼き鳥屋で豚バラは定番メニュー

豚バラはとりあえず注文するやろ 鳥はその次やね

 

福岡は運転が荒い

市営の「西鉄バス」も運転荒いけんね

 

バス乗り場では並ばない

好きぃなように立っとるよ 一列に並んどうのやら見たことないと

 

「マンハッタン」「モンブラン」と聞くと食べたくなる

有名な、パンとアイスの名前やけん

まとめ

写真提供福岡市

各地のあるあるネタはほんとに様々で、知ると知らないとでは印象が違いますよね。

福岡はこんな感じなんだ・・・と、少しでも雰囲気が伝わったでしょうか

他にも書きれない事がたっくさんありますが、ひとまずこの辺で・・・

何かの話のネタにでもなれば幸いです

人気ブログランキング